
マスクに続き、お粗末なマント
昭和56年4月23日、蔵前国技館。タイガーマスク・デビュー戦当日、掃除用具室(控え室)。試合前、新間さんが出来たてのマントを持って控室を訪ねて来ました。私を無理して帰国させ、期待値の低いマスクを用意したと思っている手前、挽回のチャンスとばかり、「このマントは凄いぞー!」と、満面の笑みを浮かべながら、盛り上げようとしています。新間さんも初めて見るのでしょう、ワクワクして紙袋から取り出したのは、またしてもマスク同様、シーツを切って、マジックで書いた代物でした。長さも腰の辺りまでしかなく、どう見ても手作りの子供用マントにしか見えません。
その場は一瞬固まり、落胆の空気に陥りました。しかし、それでも何とかしようという新間さんの鼓舞が再度始まります。「 すっ、素晴らしいじゃないか!」「……」「最高じゃないか!」必死に何とか盛り上げようとしてくれているのが、手にとるように分かります。新間さんもこれにかけているんだなあ、と思い「良いですね」と愛想笑いをしますが、私の落ち込んだ姿を見て、さすがにトーンが落ちてきます。そんな中、係から入場移動の合図がきました。
新間さんは心細く、「最高じゃないか……」「最高じゃない…」段々と弱い声に変化し、「さ、行こうじゃないか…」
ダイナマイト・キッドとの初対戦
こんなに憂鬱で暗く最悪な雰囲気で、試合を迎えるのは初めてでした。満員の観衆の中、音楽が響き、いよいよ未知への世界のスタートとなります。入場時は、まるで市中引き回しの刑……なんとも言えない観客の反応、いつの間にか新間さんがリングサイドに先回りしていて、リングに上がる寸前の私の耳元で叫びます。「リングに上がったら、そのマントすぐ取れ!」
「え………!」と私。「俺はいったい何なんだ?!」心で叫んでいました。「やるだけやって終わったらすぐイギリスに帰ろう!」覚悟?を決めてリングに立っていた私がいました。
絶望の中、相手のダイナマイトとは初対戦でしたが、三年の修行は私を私として熟練させていました。ゴングが鳴って距離をとって見切るステップから一連の動き、「アレ?観客の手応えがないな……」冷静な私がいました。しかし、そこには、何もかもをふっ飛ばすダイナマイトの圧力とスピードがあったのです。

誰も知らない、伝説の始まり
「何だコイツ!」今までこんな選手とやった事がありませんした。必死で対応する私でしたが、イギリスで湧くような観客の反応はありません。それは試合中でも感じていました。「日本では受けなかった」試合が終わった後の私の感想です。
「早くイギリスへ帰ろう」と思いながら帰る掃除用具室の手前で、大勢の記者さん達に囲まれて、”凄かった“と言われます。日本語を禁止されている私なので、受け答えはできませんが、口々に凄かったと仰ってくれたのです。何よりも得意満面に笑顔を浮かべる、新間さんの顔が印象的でした。後から知るのですが、私とダイナマイトの動きに、皆あっけにとられていたというのです。それからが大変でした。
Writer’s Profile

関連記事
石田純一 1954年東京都生まれ。1972年NHKドラマでデビュー。80年代には、数々のトレンディードラマに出演し、絶大な人気を得る。ドラマや舞台、映画など多方面で活躍。2021年に始めたYouTubeチャンネル「じゅん […]
左右の絵では違うところが 10 個あります。全部見つけられるかな? 答え 問題に戻る
日本とイギリスの狭間で イギリスを出る時、1週間で日本から帰る約束でしたが、もし私がイギリスへ帰ると、もう日本へは戻って来ないのではないかと心配する新間さんから(笑)、「帰るな!」と言われていました。私は常に耳元で囁いて […]
今夏、初っ端の7月前半から、東京では37度超えを記録しました。体温超えはヤバいです。“焼けそう”“溶けそう”“危険”です。そうなると思うのが“人間は一体どのくらいまでの暑さだったらセックスできるのか”ということ。僕の経験 […]
左右の絵では違うところが 10 個あります。全部見つけられるかな? 答えはこちら
石田純一 1954年東京都生まれ。1972年NHKドラマでデビュー。 80年代には、数々のトレンディードラマに出演し、絶大な人気を得る。ドラマや舞台、映画など多方面で活躍。2021年に始めたYouTubeチャンネル「じゅ […]
『ことわざアナグラム』 文字を並べ替えて、ことわざを完成させよう 答え 問題 1:いもぬけばたぼうにあるある 犬も歩けば棒に当たる いぬもあるけばぼうにあたる 問題 2:いしひまでまごのみゃくたつ 三つ子の魂百まで …
『ことわざアナグラム』 文字を並べ替えて、ことわざを完成させよう 問題 1 いもぬけばたぼうにあるある 芋抜けば多忙にあるある 問題 2 いしひまでまごのみゃくたつ 医師暇で孫の脈断つ …
移住者は老後をどう考える? パックンさんは老後をどう考えていますか? 私は米国人男性と結婚し、米国在住歴20年なのですが、老後を考えると少し不安になります。引っ込み思案な性格なので、主人が亡くなった後、一人でこの国で過ご […]
1:THE MOON 月の逆位置 様子を見ながらペースを掴む 仕事での結果を焦らず気楽に考えて頼りになる人に相談すること。クリエイティブなことをして気分転換を。10月の出会いは良縁の可能性大。料理の腕を磨いておいて。 2 […]
先日、男優時代の盟友、平本一穂兄貴のトークショーにゲスト出演してきました。 呼び方からわかるように、彼は業界での数少ない先輩で、現在はAVメーカーの社長ですが、いろいろな話の中で思い出したのが、“AVの父”と呼ばれる巨匠 […]
おすすめ記事
九州南部のとある漁師町。県全体の7割もの漁獲量を誇り、天然の良港に恵まれた町がある。最寄りの駅からは、峠を越えて、くねくねしたリアス式海岸沿いの道を車で走らせること30分。穏やかな海に囲まれた漁港のそばで、何隻もの漁船が […]
海外で暮らすと空気が読めなくなる…!? パックンに相談です。先日、5年間のアメリカ生活を終えて日本に帰国したのですが、海外生活が長かったせいか日本人特有の「空気を読む」ことが難しくなっています。会食中に「最後の一個残し」 […]
まるごとレモンでビタミンチャージ! ビタミンCの代表選手とも言えるレモン。レモンの爽やかな酸味と香りは、お料理を引き立たせてくれるだけでなく、風邪の予防など健康に嬉しい栄養素も含まれています。レモンは色々なお料理に使える […]
私は、所属しているU.S. armyからの辞令で、テキサスにある基地に転勤となり、2020年に3年の予定でコロラド州のデンバーからテキサス州コーパスクリスティに越してきました。コーパスクリスティはテキサス州で8番目の都市 […]
「頭金ゼロでも、利息が高いけど購入可能らしい」というのは本当ではありません。自宅購入の場合、頭金は最低3%必要。投資物件なら25%は欲しいところです。毎月の住宅ローンの支払いは、①元本と②利息、③固定資産税と④家の保険の […]
by サイラス・リュウイチ・トラン サッカーは、多くの人に開かれたスポーツです。私は、プロサッカーチームのないハワイで生まれ育ちましたが、幼少の頃からボールを必死に追いかけて、プロサッカー選手になる夢を叶えました。そして […]
新着記事
日本ではオレオレ詐欺などに代表される、電話を使った詐欺。アメリカにもいっぱいあります。むしろ頻度は米国の方が酷いかも?引っ越してきたばかりの頃は、状況が理解できず詐欺の被害に遭ってしまう方もいらっしゃるので注意が必要です […]
過日、ネットフリックスで『平家物語』のアニメを観たという知人の子供から「壇ノ浦ってどこにあるの?」と尋ねられて答えに窮した。歴史の散策探訪に興味があり、壇ノ浦合戦場の跡地にも実際に足を踏み入れている筆者がこれに即答できな […]
石田純一 1954年東京都生まれ。1972年NHKドラマでデビュー。80年代には、数々のトレンディードラマに出演し、絶大な人気を得る。ドラマや舞台、映画など多方面で活躍。2021年に始めたYouTubeチャンネル「じゅん […]
by ルーバル朋子 スペインの宣教師がカリフォルニアで最初のミッションを建てたことから、サンディエゴのオールドタウンはカリフォルニア生誕の地と呼ばれていることをご存知ですか? ミッションはカリフォルニアに21ヶ所建てられ […]
60歳をこえると、少しの風邪が平気で長引くようになる。発熱と咳、なかなか治らんなぁと思っていたら軽い肺炎だった。少し体調が良くなったかと思えば、今度は集中豪雨。海がしけては漁に出られない。体調と天候の悪化がかぶると、漁師 […]
女子神職として初めての祭事で失態を犯してしまった私は、当日はさすがに落ち込んだものの、そこから心身ともに逞しく成長していった。ある意味初めに失敗したことで、もう恐れるものは何も無いという気持ちになったのだ。 そのうち祈祷 […]
by Satsuki 仕事を辞めて駐在妻になる! そう決めたのは私自身なのに・・・ だんだん失っていく自信と自分に対するアイデンティティ。 これから先、私の人生はどうなるんだろう。 不安に押しつぶされそうになっていたのは […]
左右の絵では違うところが 10 個あります。全部見つけられるかな? 答え 問題に戻る
新型コロナウイルスは2023年現在、かつてのような深刻な脅威ではなくなっています。その理由の一つには、迅速なワクチンの開発があります。かつて多くの命を奪った病気を、ワクチンによって撲滅させた偉大な医学者を紹介します。 「 […]