You are currently viewing ダラダラした下っ腹を引き締める「レッグレイズ」

ダラダラした下っ腹を引き締める「レッグレイズ」

今日から始める自宅トレーニング Vol.03
ダラダラした下っ腹を引き締める「レッグレイズ」
by SexyFitness ユウジ
Sexyfitness ユウジの今日から始める自宅トレーニング

下っ腹は割れることはないが、このエクササイズでお腹が引き締まるだけでなく、実は猫背や姿勢も改善されるのです!

レッグレイズ1

仰向けに寝転び、手を頭の後ろに添え、肩甲骨を浮かせるように頭を少し上げ、少し背中を丸める。
足は揃えてまっすぐ。

レッグレイズ2

上半身はそのまま、息を吐きながら 伸ばした足を垂直の位置まで上げ る。ただし、この時に足を上げるの が目的ではなく、腹筋で腰と床の隙 間を押し潰して、尾てい骨を浮かせ る。上がらなくても、上げる力の入れ 方をして下腹部が固くなればOK。 腰の隙間を押し潰したまま①の手 前、床ギリギリまで足を下ろす。下ろ す時は息をゆっくり半分だけ吸う。

レッグレイズ3

注意

膝を絶対に曲げない!
肩甲骨を床につけない!
上げる時は息を完全に吐ききる!

この運動ではお腹の体脂肪は減りません

正直言いますと、レッグレイズでは下腹部の体脂肪は減りません。

体脂肪は摂取と消費カロリーの差し引きでマイナスを作ることが重要なので、腹筋という比較的小さな運動ではそれほど消費は大きくありません。

だから「下っ腹のぜい肉が減ります!」と耳障りの良いことは言いません。

下っ腹が緩む怖さ

ではなぜレッグレイズを勧めているのか?

レッグレイズは腹直筋の、特にヘソから下の下腹部の筋肉を使います。これを動きの説明のように腰と床の隙間を押し潰し、尾てい骨を上げるようにすると、下腹部を中へ押し込む圧力を加えることになります。

この下腹部の筋力を上げることが非常に重要なのです。この筋力が高ければ、立っているときでも左右の骨盤の間の部分は真っ平らに維持することができます。

筋力が弱くてこれができないと、下腹部にある内臓も内臓脂肪が内側から前、下の方向に飛び出すような圧力を加え続けます。そうすると5年、10年経つとお腹の形はどんどん前に飛び出した形になり、戻すことが難しくなります。

つまり体脂肪の問題だけでなく、形自体がお腹が出た状態に進んでいくので、見た目はいっそうかっこ悪くなります。

下腹部の緩みが猫背を誘発する

その下腹部が飛び出した形になると、お腹全体の力が抜け、その上にある背中が丸くなり、頭が前に出るという猫背になるのです。つまり姿勢の悪いお年寄りみたいになってしまうのです。

この下腹部の緩みがお腹のボッテリ感を生み出し、姿勢全体にまで影響してしまいます。

体脂肪を減らすわけでもなく、直接シックスパックを作る部分ではないですが、レッグレイズは体型をかっこよくするためには欠かせない種目なのです!

ぜひ、週2回はやっていきましょう!

Writer’s Profile

SexyFitness ユウジ
SexyFitness ユウジ
1971年生まれ。広島県尾道市出身。体脂肪率8%。俳優としてLAに2年間住ん でいた。現在は世田谷でパーソナルトレーナーとして活動し、YouTubeチャンネルは登録者数30万人超え。

関連記事

CATCH UP! COSMETICS

高級デパートまで、さまざまな商品が揃っています。 数ある中から、最強で魅力的なデオドラント製品をご紹介します。是非お試しください。 デオドラントは制汗効果も高く、香りを楽しむタイプのものが豊富なので、好みの香りで一日中フ […]

CATCH UP! COSMETICS

夏の強烈な紫外線ダメージで毛穴が弱ったまま、乾燥の季節を迎えるのは超危険!今回は男女共通の悩みである、毛穴トラブルの対処法について紹介します。 厳しかった夏の日差しも、秋風とともに和らいできた今日この頃。夏の過酷な紫外線 […]

クスリのいろは

広いアメリカではアレルギーの季節も様々でしょうが、最近、鼻がむずむずして春を感じられている方はいらっしゃいませんか?症状も人それぞれ、薬も種類が多く、どの薬を選んだらいいか迷われる方も多いと思います。また、アメリカでは多 […]

魅せる女性の磨き方

少しずつ春の訪れを感じるようになりましたね。私は、春と秋には衣替えの様に”メイク替え“をするようにしています。 決めた時期にメイクも見直していかないと、一年中いつも同じ色やメイクアイテムになってしまい、顔だけが通年一緒の […]

CATCH UP! COSMETICS

近年、日本で話題となっている「化粧水不要論」。では、化粧水を使わないスキンケアとはどうやるのか? 何を使ったらいいのか? 今回はその方法や、化粧水に替わるアイテムをご紹介したいと思います。 近年、日本のSNSでは、インフ […]

こんにちは! Ellyです! パーティーシーズン真っ只中! お酒を楽しむ方も多いのではないでしょうか? しかし、お酒を飲みすぎると太る! と心配されている方も多いと思います。お酒は飲んだ翌日が大事! 翌日のケアを知ってお […]

おすすめ記事

スポートを物語る

by Jun 東京在住の52歳。ランニングを始めたのは25歳です。当時はヘビースモーカーで、「ランニングをして肺がゼエゼエ苦しくなったら、さすがに身体が『タバコをやめよう』と感じるのでは?」と思ったのがきっかけです。夜、 […]

世界史雑談(ヒストリー サイド トリップ)

歴史上の人物の顔を見て「イケメンだ」と思ったことはないでしょうか。現在の女性が格好いい男性に憧れるように、昔の女性も「イケメン」に熱狂しました。その「イケメン」が現実に世界を変えるような活躍をしていたら。憧れを超えて心酔 […]

ウォルマートやターゲット、コストコやメイシーズなどの量販店に行くと、エントランスやレジ付近にカスタマーサービスがありますよね。特に、最も個人消費が伸びるホリデーシーズン後のカスタマーサービスは行列で溢れかえります。これ、 […]

新着記事

お笑い芸人パックンのめっちゃポジティブになれるお悩み相談室

海外で暮らすと空気が読めなくなる…!? パックンに相談です。先日、5年間のアメリカ生活を終えて日本に帰国したのですが、海外生活が長かったせいか日本人特有の「空気を読む」ことが難しくなっています。会食中に「最後の一個残し」 […]

お笑い芸人パックンのめっちゃポジティブになれるお悩み相談室

日本で友達を作るのはむずかしい!? パックンさん、こんにちは。東京在住7年目のアメリカ人です。日本では友達が作りにくいと感じています。日本語はそれなりに喋れますし、日本人と一緒に仕事もしますが、彼らは自分を「外国人扱い」 […]

CATCH UP! COSMETICS

高級デパートまで、さまざまな商品が揃っています。 数ある中から、最強で魅力的なデオドラント製品をご紹介します。是非お試しください。 デオドラントは制汗効果も高く、香りを楽しむタイプのものが豊富なので、好みの香りで一日中フ […]

CATCH UP! COSMETICS

夏の強烈な紫外線ダメージで毛穴が弱ったまま、乾燥の季節を迎えるのは超危険!今回は男女共通の悩みである、毛穴トラブルの対処法について紹介します。 厳しかった夏の日差しも、秋風とともに和らいできた今日この頃。夏の過酷な紫外線 […]

春光~さつまいも練り切り

みなさま、こんにちは。春の陽気がここちよいですね。昨年末「菓銘をもつ生菓子(練り切り)」が、文化庁「登録無形文化財」となりました。和菓子には、団子や羊羹という種類の名前のほかに、「菓銘」という「名前」が付けられているもの […]

あけましておめでとうございます。新年を晴々しい気持ちで迎えられたことと思います。本年もアメリカで楽しめる和菓子のレシピやエッセイをご紹介させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 お正月がすぎると寒の入り。 […]

みなさま、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。11月、霜月となりました。今年も残すところわずかですね。日に日に寒暖の差も激しくなってきますので、今号では温かい和風スフレのレシピをご紹介します。スフレは17世紀のフランスで […]

みなさま、こんにちは。まだ暑さの残る日もありますが、少しずつ秋を感じるようになりましたね。和菓子も葛や寒天を使ったものは終わり、秋のものが並びはじめます。秋の花は数ありますが、この時期、一番使われるのはやはり「菊」でしょ […]

SexyFitness ユウジ

1971年生まれ。広島県尾道市出身。体脂肪率8%。俳優としてLAに2年間住ん でいた。現在は世田谷でパーソナルトレーナーとして活動し、YouTubeチャンネルは登録者数30万人超え。