You are currently viewing 化粧水はもういらない!?

化粧水はもういらない!?

CATCH UP! COSMETICS Vol.03
化粧水はもういらない!?
by 遊佐 あゆみ
CATCH UP! COSMETICS
近年、日本で話題となっている「化粧水不要論」。では、化粧水を使わないスキンケアとはどうやるのか? 何を使ったらいいのか? 今回はその方法や、化粧水に替わるアイテムをご紹介したいと思います。

近年、日本のSNSでは、インフルエンサー達が「化粧水不要論」を発信するなどして「化粧水は保湿効果がないので不要」という考え方が広まりつつあるようです。

そのワケは、肌に必要な水分は、化粧水からの水分では補えない、という事。

本来、肌が必要としている水分物質は、「セラミド」という、角質層に元々存在する保湿成分なのです。この成分が不足してしまうと肌の水分が失われ、乾燥肌となってしまいます。

それを防ぐためには、セラミドが配合された美容液などを使うことが最も有効とされています。

種類豊富なセラミドの中でも、ヒト型セラミドを配合しているものがおすすめです。

レンジングで化粧を落として洗顔した後、化粧水の代わりに美容液を使い、乳液やクリームの油分で蓋をして、肌にしっかり美容成分を閉じ込めればOK。今までのスキンケアルーティンを少し変えるだけで本当の潤い肌がキープできるので、皆様もぜひ試してみてくださいね!

肌を落ち着かせ、滑らかにするマシュマロルートエキス配合

Vegan Ceramide Face Serum $16 Pacifica

コンニャクやコメなどを原料とする植物性ヒト型セラミドNP、AP、EOPを使用のビーガンコスメ。肌にセラミドを与えるだけでなく、作ることもサポート。バリア機能が高まりキメ細かい肌に。

ローズフラワーオイル配合、集中保湿アイテム。癒しローズの香り

Rose Ceramide Cream / $24 Pixi

乾燥や老化による小じわを目立たなくするセラミドNP配合。抗酸化成分とプロバイオティックの強力なブレンドが、周囲の有害因子によるダメージや老化から肌を守ります。活力を取り戻したい肌に。

売り切れ続出の人気ブランド。新しい使い心地のジェルオイル

Skin Renewing Gel Oil $18 CeraVe

皮膚科医によって開発されたスキンケアシリーズ。セラミドNP、NS、AP、EOP、EOSとヒマワリオイル配合。オイルなのに昼夜共に使える軽いテクスチャで瞬時に潤いを与えてくれます。

大人気ブランドのレチノールシリーズ。敏感肌にも安心

Skin Renewing Retinol Serum $19 CeraVe

ナノカプセル化レチノールがゆっくりと肌に浸透、低刺激で皮むけもなし。敏感肌にも安心して使用できます。セラミドEOP、NP、APの他にヒアルロン酸配合。肌のキメを整え、輝きを向上させます。

5種のセラミドで、崩れない水分膜!韓国コスメ最強アイテム

Ceramidin ™ Moisturizing Cream $48 Dr. Jart+

26時間保湿クリームと称賛されている人気アイテム。それぞれ違う役割のセラミドAP、AS、NP、NS、EOPが保湿バリア機能をサポートして肌の乾燥を防ぎます。使いやすいチューブ入り。

寝ている間に肌の内部で働く夜用美容液。コスパ優秀アイテム

Ceramide Hydrating Night Treatment $15 The INKEY List

乾燥肌をターゲットにした、セラミドNP、AP、EOP配合。肌内部で働き、朝目覚めたときには目に見えてふっくらとした肌に。多分子ヒアルロン酸配合で、肌の奥深くまで水分を届けます。

サンフランシスコ発、USDA認定の安心オーガニックブランド

Ceramide Barrier Serum / $20 cocokind

肌の老化や乾燥を防ぐセラミドNP、NS、AP、EOS、EOPと、セラミドの元となるセラミド前駆体や乳酸も配合。新しくセラミドを生成する働きを助けます。オーガニックアロエベラ使用。

主なヒト型セラミドの種類と効果

Header Col 2
セラミドEOS
摩擦や紫外線など、外部の刺激から肌を守る機能をサポート。
セラミドNG&NS
水分保持能力が高い。ヒトが持つセラミドの中で最も多い成分。
セラミドNP
水分バランスを改善。乾燥や老化による小じわを目立たなくする。
セラミドEOH
有害物質等からのダメージを防ぐバリア機能。敏感肌にお勧め。
セラミドAG&AS
角質のバリア機能をサポートする。セラミド2との併用がお勧め。
セラミドAP
角質のターンオーバーを促す作用があり、肌のキメを整えてくれる。
セラミドEOP
外部刺激から肌を守るバリア機能。保湿、肌保護、肌弾力の改善。

Writer’s Profile

遊佐 あゆみ
遊佐 あゆみ
横浜生まれ、ハワイ在住。広告やティーン向けファッション誌を手掛ける東京の編集プロダクションで、スタイリスト&ヘアメイクを担当。結婚を機に渡米。アメリカ人の夫、2人の娘、雑種のワンコと、気ままに日々を過ごす。香港映画と韓国ドラマをこよなく愛する、自称バジェットコスメオタク。

関連記事

CATCH UP! COSMETICS

高級デパートまで、さまざまな商品が揃っています。 数ある中から、最強で魅力的なデオドラント製品をご紹介します。是非お試しください。 デオドラントは制汗効果も高く、香りを楽しむタイプのものが豊富なので、好みの香りで一日中フ […]

CATCH UP! COSMETICS

夏の強烈な紫外線ダメージで毛穴が弱ったまま、乾燥の季節を迎えるのは超危険!今回は男女共通の悩みである、毛穴トラブルの対処法について紹介します。 厳しかった夏の日差しも、秋風とともに和らいできた今日この頃。夏の過酷な紫外線 […]

クスリのいろは

広いアメリカではアレルギーの季節も様々でしょうが、最近、鼻がむずむずして春を感じられている方はいらっしゃいませんか?症状も人それぞれ、薬も種類が多く、どの薬を選んだらいいか迷われる方も多いと思います。また、アメリカでは多 […]

魅せる女性の磨き方

少しずつ春の訪れを感じるようになりましたね。私は、春と秋には衣替えの様に”メイク替え“をするようにしています。 決めた時期にメイクも見直していかないと、一年中いつも同じ色やメイクアイテムになってしまい、顔だけが通年一緒の […]

CATCH UP! COSMETICS

近年、日本で話題となっている「化粧水不要論」。では、化粧水を使わないスキンケアとはどうやるのか? 何を使ったらいいのか? 今回はその方法や、化粧水に替わるアイテムをご紹介したいと思います。 近年、日本のSNSでは、インフ […]

こんにちは! Ellyです! パーティーシーズン真っ只中! お酒を楽しむ方も多いのではないでしょうか? しかし、お酒を飲みすぎると太る! と心配されている方も多いと思います。お酒は飲んだ翌日が大事! 翌日のケアを知ってお […]

おすすめ記事

スポートを物語る

by Jun 東京在住の52歳。ランニングを始めたのは25歳です。当時はヘビースモーカーで、「ランニングをして肺がゼエゼエ苦しくなったら、さすがに身体が『タバコをやめよう』と感じるのでは?」と思ったのがきっかけです。夜、 […]

世界史雑談(ヒストリー サイド トリップ)

歴史上の人物の顔を見て「イケメンだ」と思ったことはないでしょうか。現在の女性が格好いい男性に憧れるように、昔の女性も「イケメン」に熱狂しました。その「イケメン」が現実に世界を変えるような活躍をしていたら。憧れを超えて心酔 […]

ウォルマートやターゲット、コストコやメイシーズなどの量販店に行くと、エントランスやレジ付近にカスタマーサービスがありますよね。特に、最も個人消費が伸びるホリデーシーズン後のカスタマーサービスは行列で溢れかえります。これ、 […]

新着記事

お笑い芸人パックンのめっちゃポジティブになれるお悩み相談室

海外で暮らすと空気が読めなくなる…!? パックンに相談です。先日、5年間のアメリカ生活を終えて日本に帰国したのですが、海外生活が長かったせいか日本人特有の「空気を読む」ことが難しくなっています。会食中に「最後の一個残し」 […]

お笑い芸人パックンのめっちゃポジティブになれるお悩み相談室

日本で友達を作るのはむずかしい!? パックンさん、こんにちは。東京在住7年目のアメリカ人です。日本では友達が作りにくいと感じています。日本語はそれなりに喋れますし、日本人と一緒に仕事もしますが、彼らは自分を「外国人扱い」 […]

CATCH UP! COSMETICS

高級デパートまで、さまざまな商品が揃っています。 数ある中から、最強で魅力的なデオドラント製品をご紹介します。是非お試しください。 デオドラントは制汗効果も高く、香りを楽しむタイプのものが豊富なので、好みの香りで一日中フ […]

CATCH UP! COSMETICS

夏の強烈な紫外線ダメージで毛穴が弱ったまま、乾燥の季節を迎えるのは超危険!今回は男女共通の悩みである、毛穴トラブルの対処法について紹介します。 厳しかった夏の日差しも、秋風とともに和らいできた今日この頃。夏の過酷な紫外線 […]

春光~さつまいも練り切り

みなさま、こんにちは。春の陽気がここちよいですね。昨年末「菓銘をもつ生菓子(練り切り)」が、文化庁「登録無形文化財」となりました。和菓子には、団子や羊羹という種類の名前のほかに、「菓銘」という「名前」が付けられているもの […]

あけましておめでとうございます。新年を晴々しい気持ちで迎えられたことと思います。本年もアメリカで楽しめる和菓子のレシピやエッセイをご紹介させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 お正月がすぎると寒の入り。 […]

みなさま、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。11月、霜月となりました。今年も残すところわずかですね。日に日に寒暖の差も激しくなってきますので、今号では温かい和風スフレのレシピをご紹介します。スフレは17世紀のフランスで […]

みなさま、こんにちは。まだ暑さの残る日もありますが、少しずつ秋を感じるようになりましたね。和菓子も葛や寒天を使ったものは終わり、秋のものが並びはじめます。秋の花は数ありますが、この時期、一番使われるのはやはり「菊」でしょ […]

遊佐 あゆみ

横浜生まれ、ハワイ在住。広告やティーン向けファッション誌を手掛ける東京の編集プロダクションで、スタイリスト&ヘアメイクを担当。結婚を機に渡米。アメリカ人の夫、2人の娘、雑種のワンコと、気ままに日々を過ごす。香港映画と韓国ドラマをこよなく愛する、自称バジェットコスメオタク。