
誰もが『自分らしく自由に使えるように』という想いが込められた、パートナーと一緒に使いたい『ジェンダーレス・スキンケアアイテム』。
筆者が厳選したアイテム13点を、ご紹介いたします。
今や「ジェンダーレス」というワードはファッション業界や美容業界のトレンドのひとつになっています。スキンケアアイテムにおいては、肌を性別によって分けるのではなく、肌タイプや肌年齢、肌のトラブルの種類といったコンディションによって分けていく、という風に性別の境界線のないアイテムが続々と登場しています。
その理由の一つに、近年ではオンラインミーティングなどで、自分の顔を画面越しに見る機会も増え、肌のコンディションが以前よりも気になる様になり、そのためスキンケアや、欠点をカバーするメイクアップアイテムなどの需要が、男女問わず増加している事が考えられます。
その流れの中で、マーケティング、パッケージ、配合など、すべての性別に等しく対応する、ジェンダーレスなスキンケアブランドやアイテムに注目が集まり、スキンケアやメイクアップはもはや女性だけのものではなく、男性も自己表現の一環として、また身体のメンテナンスの一つとして男女共に自分のコンディションに合ったアイテムを探すという考え方が、浸透しつつあります。
ジェンダーレス化粧品の人気のもうひとつの理由は、カップルで同じスキンケアアイテムをシェアして使うことができるということ。パートナーと一緒に使うからこそ盛り上がる、美容に関する知識や好奇心は、これまでの美容習慣をさらに楽しく新鮮なものにしてくれるでしょう。
今回は、ジェンダーマーケティングを全くしていない、代表的なブランドの中から筆者が厳選したスキンケアアイテムをご紹介。これらのブランドは肌の悩み、コンディションにフォーカスする製品を販売しており、パッケージも中性的なデザインを採用していて、とてもミニマルでスタイリッシュ。そして、多様性とモラル、環境への意識が高く、従来の枠にとらわれたくないという特徴があり、アイテムの種類も多種多様でユニークなものがたくさん揃っています。
どのブランドもナチュラルな心地よい香りや使用感のものが多く、ビーガンやケミカルフリーなので、カップルや夫婦だけでなく、家族みんなで安心してシェアができるのもうれしいところ。スキンケアやメイクアップなどにとどまらずハンドクリームやハンドソープまで幅広く取り揃えているブランドが多いので、気になるアイテムがあれば、ぜひ他のアイテムもチェックしてみてくださいね! きっと今までにない、新しい発見があるはずです。
その名の通り、ファビュラスでしっとりとした洗い上がりのフェイスクレンザー
Fabulous Face Cleanser 3.4oz. $33 / Aesop
肌を優しく洗いあげる植物成分配合のクレンザー。ジェルのような滑らかなテクスチャーで、界面活性剤不使用なので泡立ちは緩やか。ベルガモット、カモミール、ローズマリーの香りに癒されます。

ライム、スペアミント、シダーの香りがすっきり爽快!な洗顔料
Fantastic Face Wash 8oz. $32 / Ursa Major
ココナッツ由来の界面活性剤が油や汚れを取り除き、サトウキビエキスが角質除去、ライスシード、レモン、ホワイトティーなどの植物成分が肌に潤いを与え、健康な明るい肌を実現します。

自分の肌の色に自然にフィット。SPF50のCCクリーム
CC Screen 100% Mineral CC Cream SPF 50 1.6oz $42 / Supergoop!
BBクリームよりも使用感が軽く、使いやすいので、いかにもファンデーションをつけている、というようには見えない自然な仕上がり。ちょっとした外出にもOK!ケミカルフリー、SPF50、PA++++

砂漠のように乾いた肌に水分補給!軽いテクスチャのジェルクリーム
Ultra Hydrating Gel Moisturizer 2.5oz. $8.99 / Trader Joe’s
大人気スーパー、「トレジョ」のオールインワン保湿ジェル。アロエエキスや緑茶、白樺の葉、ミルクシスルの抽出物等、肌を落ち着かせる成分が詰め込まれています。パラベンフリー、無香料。

毛穴を引き締めて肌に潤いを!年齢に逆らう抗酸化トナー
RESIST Weightless Advanced RepairingToner 4oz. $25 / Paula's Choice
ナイアシンアミドが皮脂をコントロールし、毛穴を引き締め、ペプチド複合体が日焼けによるダメージや老化現象を改善します。香料、アルコールなどの刺激成分フリーなので敏感肌の方にも安心です。

冷やしてスプレー!顔、髪、体に使える潤いリフレッシャー
BASIL YARROW MIST FACE + BODY + HAIR 2oz. $34 / NOTO
バジルの独特な香りの見た目も涼しげなミスト。寝起きや汗をかいた後などにシュッとひと吹き。冷蔵庫で冷やしてから使うと効果倍増です! 100%ビーガンで肌にも髪にも優しい成分だけを使用。

ラズベリーのつぶつぶ入り、おいしそう~なリップスクラブ
Delicious Lip Scrub - Raspberry Crush 0.4oz $19 / L’OCCITANE
にんじん、ざくろ、ポメロの抽出オイル配合のデリシャスなリップスクラブ。乾いた唇に塗って、優しくマッサージして洗い流します。
べたつかず、不要な角質をとりのぞいた後は唇がツヤツヤに。

使用開始わずか10日間で肌を滑らかスベスベに、そして明るく透明に!?
resurfacing face serum 30ml $70 / MALIN+GOETZ
27~55歳の27人の消費者調査に於いてわずか10日間で肌が改善した、という検証済み!独自に開発した乳酸が肌の再生を助ける、徹底した自然派成分配合なので全ての肌タイプに適応。

年齢の出やすい目もとをイキイキとした健康的なまなざしへと導く
Super Multi-Corrective Anti-Aging Eye Cream 0.5oz. $55/Kiehl’s
目の周りの老化現象を、コラーゲンとペプチドの働きによってリフトアップし滑らかに。さらにナイアシンアミドがクマを取り除き明るくする、アンチエイジングアイクリーム。 パラベンフリー、無香料。

大人気ブランドのヒアルロン酸美容液はコスパ最強のアイテム!
Hyaluronic Acid 2% + B5 Hydrating Serum 1oz. $7.50 / The Ordinary.
分子量の異なる3つの形態のヒアルロン酸とヒアルロン酸HAクロスポリマーを使用しているので、皮膚の奥深くへ浸透。ビタミンB5が表面の水分を補給し、目に見えるふっくら感を提供します。

チャコールと生姜エキス配合のクレイマスクで毛穴をデトックス!
Cookies N Clean Whipped Clay Detox Face Mask with Salicylic Acid 2.5oz. $32 / Fenty Skin
毛穴汚れや過剰な皮脂によるテカリ・ベタつきを取り除く、チャコールを含んだクレイパック。サリチル酸(BHA)が肌をきれいにし、ルバーブとショウガのエキスが肌を整えて落ち着かせます。

スイカ成分が肌に潤いと輝きを与える。新感覚の固形美容液
Watermelon Brightening Serum 1.2oz. $36 / Milk Makeup
シワを減らし、明るく輝く外観にする働きのスイカ成分の他に、スイスガーデンクレス抽出成分がメラニン生成を促すAlpha-MSHを抑制し肌のトーンを均一にします。スティックタイプなので使い易いのも◎

塗ったまま寝る、洗い流さないタイプの夜用、抗酸化フェイスマスク
Superberry Hydrate + Glow Dream Mask with Vitamin C 2oz. $48 / Youth To The People
ビタミンCの50倍の抗酸化効果がある「アスコルビン酸THD」配合。朝起きた時には顔がもっちり潤い、明るく輝くお肌になります。美容誌allureのbest of beauty受賞。

Writer’s Profile

関連記事
下がったお尻は上がります! 3ヶ月でも上がってくる!年齢に関係なく上がってくる! 1 両手を前に真っ直ぐ立ち、片方の足のつま先を反対の足のカカトより10㎝ほど後ろに軽く置く。ダンベルがあるなら同じ位置に持っても良し。 2 […]
アメリカでは区切りの5月、長い夏休みが始まりますね。日本のコロナ禍も落ち着き、久しぶりに一時帰国される方も多いと思います。今回は、日本で購入したい薬についてお伝えします。薬剤師の私が買ってくる薬、よかったら参考にされてく […]
物事には、敏感に反応したり、様々な場面で反応が早い方が良いとされていますよね。例えば、会社内で人より先に何かをするには、まずは気づくことが大切で、その気づきが早いと行動も早くなり、「気の利く人」「仕事のできる人」となるの […]
こんにちは! Ellyです! 近頃よくニキビができる、 顔が疲れている、 なんだか目が赤い。そんな、顔に出る不調は、体の奥からの「助けてメッセージ」。今日は「顔に出るサイン」を読み解き、体を整える方法を「東洋医学」の視点 […]
今日は、『あの人はちょっと違う!』 とつい目で追いかけたくなるような、そんな垢抜けの方法についてお話をしていきます。 SNSや雑誌の素敵な着こなしを真似てみても、なんかしっくりこない、素敵に見えないなんてことはありません […]
お肌の乾燥がますます気になるこれからの季節。 いつでもうるうるのお肌をキープしていたいもの。 手や唇、顔の乾燥に気づいたら、すぐに保湿したいですよね。 今回は、そんな時に役立つ、バッグの中にしのばせておくだけで気分が上が […]
デオドラント大国アメリカでは、スーパーから高級デパートまで、さまざまな商品が揃っています。 数ある中から、最強で魅力的なデオドラント製品をご紹介します。是非お試しください。 デオドラントは制汗効果も高く、香りを楽しむタイ […]
夏の強烈な紫外線ダメージで毛穴が弱ったまま、乾燥の季節を迎えるのは超危険!今回は男女共通の悩みである、毛穴トラブルの対処法について紹介します。 厳しかった夏の日差しも、秋風とともに和らいできた今日この頃。夏の過酷な紫外線 […]
誰もが『自分らしく自由に使えるように』という想いが込められた、パートナーと一緒に使いたい『ジェンダーレス・スキンケアアイテム』。筆者が厳選したアイテム13点を、ご紹介いたします。 今や「ジェンダーレス」というワードはファ […]
by Shinji アメリカに来てから髪の毛が傷んだ・・・という方は男性、女性問わず多いのではないでしょうか?今回はそんな方のために、トップスタイリストのShinjiさんにダメージヘアを修復させるアイテムとその方法をお聞 […]
広いアメリカではアレルギーの季節も様々でしょうが、最近、鼻がむずむずして春を感じられている方はいらっしゃいませんか?症状も人それぞれ、薬も種類が多く、どの薬を選んだらいいか迷われる方も多いと思います。また、アメリカでは多 […]
二の腕(上腕三頭筋)だけ鍛えても緩い腕は解決できない。 二頭筋の引き締まりがあってこそ魅せる腕は完成する! 1 2つのバッグに雑誌や本を数冊入れる。15回でキツくなる程度の重さ。 2 手のひらを前に、バッグ(またはダンベ […]
おすすめ記事
私は、所属しているU.S. armyからの辞令で、テキサスにある基地に転勤となり、2020年に3年の予定でコロラド州のデンバーからテキサス州コーパスクリスティに越してきました。コーパスクリスティはテキサス州で8番目の都市 […]
「10秒チャージ」というワード、耳にしたことありませんか? 日本では新たなカテゴリーとして広く認められた“ゼリー飲料”がますますその市場を拡大しています。 ドリンクでもありスナックでもあるゼリー飲料、そのパイオニアである […]
自分のお家、借りるのと買うの、どっちがいいの?という話をしたいと思います。 賃貸の場合、家賃は物価の上昇と共に継続的にアップします。年間4%の上昇だと、10年で約1.5倍にもなります。コロナのインフレで、実際それ以上の値 […]
パプリカの色の違いが気になったことはありませんか? パプリカが好きな方は、味の違いにも気がついていらっしゃるはず。ではどうしてこの色の違いが出てくるのか、味や栄養面も合わせて考えてみたいと思います。 *ピーマンとパプリカ […]
サンフランシスコに赴任して間もない頃。日本とアメリカの働き方の違いには、色々と戸惑うことも多かったです。中でもまず驚いたのが、「アメリカ人、全然残業しないな」ということでした。 僕が新卒で入ったのは、激務で有名な外資系コ […]
新着記事
下がったお尻は上がります! 3ヶ月でも上がってくる!年齢に関係なく上がってくる! 1 両手を前に真っ直ぐ立ち、片方の足のつま先を反対の足のカカトより10㎝ほど後ろに軽く置く。ダンベルがあるなら同じ位置に持っても良し。 2 […]
このライフスタイルが健康にいい!この製品が便利! そんな主張をする人たちは世にあふれています。ところが、自らのその主張を盛大に反証して死んでしまった、まことに残念な人たちがいます。 セグウェイ社のオーナー、セグウェイ運転 […]
お金がある=幸せ? コロナ禍による経済の低迷、その上に燃料費の高騰、物価の上昇、そして海外の銀行の破綻など…。“経済の不安のフルコース”と言わんばかりに、様々な出来事が世の中で起こっています。こんな時代だからこそ「お金と […]
アメリカでは区切りの5月、長い夏休みが始まりますね。日本のコロナ禍も落ち着き、久しぶりに一時帰国される方も多いと思います。今回は、日本で購入したい薬についてお伝えします。薬剤師の私が買ってくる薬、よかったら参考にされてく […]
何か言ってもなかなか聞いてくれない。そんなことないですか? 「使ったものは片付けて」「物を出しっぱなしにしないで」そんな日常的なことだけれども、毎回毎回言っていると親の方が疲れてしまうし、なんでわからないのだろう…と思う […]
これは恋? それともセクハラ? 某州でコンサルの仕事をしています。未婚です。職場にいる20歳近く年齢が離れている後輩(アメリカ人男性)から告白めいた言葉を言われています。「僕は年上が好き」「コロナで出会いがない。出会った […]
まるごとレモンでビタミンチャージ! ビタミンCの代表選手とも言えるレモン。レモンの爽やかな酸味と香りは、お料理を引き立たせてくれるだけでなく、風邪の予防など健康に嬉しい栄養素も含まれています。レモンは色々なお料理に使える […]
by サイラス・リュウイチ・トラン サッカーは、多くの人に開かれたスポーツです。私は、プロサッカーチームのないハワイで生まれ育ちましたが、幼少の頃からボールを必死に追いかけて、プロサッカー選手になる夢を叶えました。そして […]
日本では最高に盛り上がったWBC。栗山監督のシナリオ通りに、侍ジャパンがスター軍団アメリカを見事に封じ込めて勝利となりました。携帯などを扱えない高齢者もテレビ前に集まり、視聴率もひさびさに爆上がり。 今回見ていて思ったの […]
物事には、敏感に反応したり、様々な場面で反応が早い方が良いとされていますよね。例えば、会社内で人より先に何かをするには、まずは気づくことが大切で、その気づきが早いと行動も早くなり、「気の利く人」「仕事のできる人」となるの […]