You are currently viewing 森永のゼリー飲料Chargel がUCLA Athleticsのスポンサーに!

森永のゼリー飲料Chargel がUCLA Athleticsのスポンサーに!

Q TiME News Vol.01 5/10/2023
森永のゼリー飲料Chargel がUCLA Athleticsのスポンサーに!

「10秒チャージ」というワード、耳にしたことありませんか? 日本では新たなカテゴリーとして広く認められた“ゼリー飲料”がますますその市場を拡大しています。

ドリンクでもありスナックでもあるゼリー飲料、そのパイオニアである森永製菓が、ここアメリカで「Chargel」という新ブランドを2022年2月から販売しています。そして、発売開始から1年、アスリートのエネルギーニーズを満たすように設計されたChargelの優れた点が認められ、UCLA(カリフォルニア大学LA校)スポーツチームに製品を提供すると共に公式スポンサーとなりました。この春からUCLAのスポーツチームとプレーヤーに対して、広くChargelのプロダクトの提供を行い、今後も様々なスポーツシーンで選手やチームのサポートをしていく予定です。

Bruins(ブルーインズ)の愛称で知られるUCLAスポーツチームは、全米でもトップクラスの強豪ぞろいで、中でもゴルフ、サッカー、アメリカンフットボールなどは何度も全米チャンピオンになったり、その他の競技でも、オリンピックでいくつものメダルを獲得しています。

今年2月~4月に行われたUCLA男子バスケットボールの試合では、森永Chargelは公式スポンサーとしてチームをサポートしただけでなく、会場の外では、訪れた観客らにもChargelが配られました。また、試合前に相手チームの情報を伝える「The Dirt」のスポンサーにもなり、UCLAチームがゴールを決めた際は、恒例の紙吹雪が会場中に舞い散る中、スクリーンには『森永Chargel がスポンサーです』というグラフィックが流れました。

UCLAってどんな大学?

UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)は、The世界大学ランキングで常に上位の評価を維持し、世界中から学生が集まる名門大学です。学者、財界人、政治家など、著名人を多く輩出しており、日本人にも人気の高い大学です。多くの分野で国際的に評価される成果を生み出していますが、特にスポーツ分野で成功しており、NCAA(全米大学体育協会)の競技で多くのタイトルを獲得しています。キャンパス内には最先端のスポーツ施設が数多くあり、たくさんのオリンピック選手やプロスポーツ選手を輩出しています。

他にも、7月には、サンフランシスコマラソンのOfficial Gelにもなり、コース上の給水所でChargelが提供されます。昔から慣れ親しんだ日本の大手メーカーが、アメリカで活躍の場を広げるのは、同じアメリカで頑張る日本人としてとても嬉しく励みになります。今後も、全米至る所のスポーツシーンで森永Chargelを目にすることになるでしょう。

エネルギーを補給する意味の「Charge」と、ゼリーを意味する「Gel」を組み合わせたネーミングの「Chargel」は、ホワイトグレープ、グリーンアップル、ストロベリーの3種類のフレーバーが用意されています。運動前のエネルギー補給、運動後の水分とビタミン補給に最適なChargelは、小さなパウチのポケットサイズで持ち運びにも便利。アウトドア活動を支える携帯食や飲料替わりとしても最適です。

WEBでクイズに答えてChargel(36個)をGetしよう!

3つのフルーツフレーバー!

ホワイトグレープ ジューシーで甘く、まるで果物のような味わい
グリーンアップル スッキリとした酸味のリンゴのおいしさを凝縮
ストロベリー 完熟ベリーの風味が溢れ、みずみずしい味わい

ご好評につき、受付は終了しました。
たくさんご応募いただきありがとうございました。

おすすめ記事

漁師という生き方

九州南部のとある漁師町。県全体の7割もの漁獲量を誇り、天然の良港に恵まれた町がある。最寄りの駅からは、峠を越えて、くねくねしたリアス式海岸沿いの道を車で走らせること30分。穏やかな海に囲まれた漁港のそばで、何隻もの漁船が […]

お笑い芸人パックンのめっちゃポジティブになれるお悩み相談室

海外で暮らすと空気が読めなくなる…!? パックンに相談です。先日、5年間のアメリカ生活を終えて日本に帰国したのですが、海外生活が長かったせいか日本人特有の「空気を読む」ことが難しくなっています。会食中に「最後の一個残し」 […]

まるごとレモンでビタミンチャージ! ビタミンCの代表選手とも言えるレモン。レモンの爽やかな酸味と香りは、お料理を引き立たせてくれるだけでなく、風邪の予防など健康に嬉しい栄養素も含まれています。レモンは色々なお料理に使える […]

私は、所属しているU.S. armyからの辞令で、テキサスにある基地に転勤となり、2020年に3年の予定でコロラド州のデンバーからテキサス州コーパスクリスティに越してきました。コーパスクリスティはテキサス州で8番目の都市 […]

スポートを物語る

by サイラス・リュウイチ・トラン サッカーは、多くの人に開かれたスポーツです。私は、プロサッカーチームのないハワイで生まれ育ちましたが、幼少の頃からボールを必死に追いかけて、プロサッカー選手になる夢を叶えました。そして […]

新着記事

日本ではオレオレ詐欺などに代表される、電話を使った詐欺。アメリカにもいっぱいあります。むしろ頻度は米国の方が酷いかも?引っ越してきたばかりの頃は、状況が理解できず詐欺の被害に遭ってしまう方もいらっしゃるので注意が必要です […]

世界史雑談(ヒストリー サイド トリップ)

現在日本では、ファッションや音楽、料理など、昭和レトロのカルチャーが流行っています。同様に、ネクタイもお父さんが締めていたようなクラシックなデザインがトレンドだそうです。そもそも、ネクタイにはどういう歴史があるのでしょう […]

初代タイガーマスク 佐山サトルが明かす秘話

世間との温度差 当時、いきなりスターになってどういう気持ちですか、とよく聞かれましたが、誰も私の身の上は知りませんでした。 慣れというのは恐ろしいもので、若干二十三歳であっても、三年間の海外修行を、ベビーフェイスでメイン […]

石田純一 1954年東京都生まれ。1972年NHKドラマでデビュー。80年代には、数々のトレンディードラマに出演し、絶大な人気を得る。ドラマや舞台、映画など多方面で活躍。2021年に始めたYouTubeチャンネル「じゅん […]

by ルーバル朋子 スペインの宣教師がカリフォルニアで最初のミッションを建てたことから、サンディエゴのオールドタウンはカリフォルニア生誕の地と呼ばれていることをご存知ですか? ミッションはカリフォルニアに21ヶ所建てられ […]

漁師という生き方

60歳をこえると、少しの風邪が平気で長引くようになる。発熱と咳、なかなか治らんなぁと思っていたら軽い肺炎だった。少し体調が良くなったかと思えば、今度は集中豪雨。海がしけては漁に出られない。体調と天候の悪化がかぶると、漁師 […]

女子神職として初めての祭事で失態を犯してしまった私は、当日はさすがに落ち込んだものの、そこから心身ともに逞しく成長していった。ある意味初めに失敗したことで、もう恐れるものは何も無いという気持ちになったのだ。 そのうち祈祷 […]

クスリのいろは

目薬 目薬を使う理由は、①目の病気で定期的に②アレルギーなどのかゆみに③コンタクトなどドライアイに④疲れ目に、などではないでしょうか。カナダの山火事の影響で、中西部~東部では空気が悪い状態が続いていると聞きました。例年の […]

スポートを物語る

by Satsuki 仕事を辞めて駐在妻になる! そう決めたのは私自身なのに・・・ だんだん失っていく自信と自分に対するアイデンティティ。 これから先、私の人生はどうなるんだろう。 不安に押しつぶされそうになっていたのは […]

世界史雑談(ヒストリー サイド トリップ)

新型コロナウイルスは2023年現在、かつてのような深刻な脅威ではなくなっています。その理由の一つには、迅速なワクチンの開発があります。かつて多くの命を奪った病気を、ワクチンによって撲滅させた偉大な医学者を紹介します。 「 […]

user

ユーザーのプロフィール文章。ユーザーのプロフィール文章。ユーザーのプロフィール文章。ユーザーのプロフィール文章。ユーザーのプロフィール文章。